[お知らせ]7月20日はキャンプ安全の日です。
投稿日:2025年7月16日
子どもたちの夏休み期間となる7・8月は、年間で最もキャンプやアウトドア活動が活発になる季節です。
日本キャンプ協会では、安全に楽しくキャンプを実施してもらうため、毎年7月の第3日曜日を「キャンプ安全の日」と定めて安全啓発を行っています。京都府キャンプ協会もこれに合わせてウェブサイトやSNSを通じて発信していきます。
2025年は「減災につなげるキャンプの知識と技術」をテーマに、キャンプの体験や知識・考え方をどのように減災に役立てていくのか、以下の資料を通じて紹介します。(日本キャンプ協会のページでは、より詳しく掲載されています)
【キャンペーン概要】
期間
キャンペーン期間:7月1日(火)~8月31日(日)
キャンプ安全の日:7月20日(日)※第3日曜日
2025年テーマ
減災につなげるキャンプの知識と技術
主唱
公益社団法人 日本キャンプ協会/全国47都道府県のキャンプ協会
キャンペーンの目的
・子どもや保護者への安全啓発
・指導者の安全スキルの向上