[募集案内]キャンプディレクター2級養成講習会
投稿日:2025年7月7日
この講習会では、プログラム、マネジメントといったキャンプの成否に大きく影響する進行、管理運営においてリーダーシップを発揮できる指導者(ディレクター)を養成します。座学、実習を含んだ2泊3日となり、最終日に検定試験を実施します。
日程:2025年 10月11日(土)〜10月13日(月・祝)
会場:青少年野外活動総合センター友愛の丘(京都府城陽市寺田南中芝80)
宿泊:同施設 宿泊棟 ※テント泊はありません
対象:キャンプインストラクター資格取得後、野外活動経験2回以上と1泊以上のキャンプ指導経験が1回以上ある方。
費用:参加費 27,000円
※参加費には、テキスト等教材費、施設2泊6食、保険代を含みます。
※検定不合格となりましても、参加費は返金できません。
定員:15名
講師:遠藤 浩 (京都府キャンプ協会副会長)
中野 友博(滋賀県キャンプ協会理事長)
蓬田 高正(奈良県キャンプ協会理事、天理大学体育学部 准教授、体育スポーツ学博士)他
スタッフ:京都府キャンプ協会指導者養成委員会・委員、他
集合:10月11日(土)10:30
解散:10月13日(月・祝)16:00
持ち物:軍手(綿100%)、帽子、保険証、筆記用具、初日の昼食、2泊に必要な荷物(着替え、タオル、入浴セット、歯磨きセットなど)
服装:動きやすい、汚れてもよい服装でお越しください。
主催:京都府キャンプ協会(主管)、滋賀県キャンプ協会、奈良県キャンプ協会
◆講習会終了後、検定に合格されましたら、別途、登録諸費用(11,000円)が必要となります。※登録諸費用の内訳は、受験料3,300円、公認料5,500円、登録料2,200円です。
◆キャンセル規定
参加費を支払われた後にキャンセルされる場合は、次のキャンセル料がかかります。
講習開始日の1週間前まで 講習参加費の30%
講習開始日の3日前まで 講習参加費の50%
講習開始日の当日まで 講習参加費の80%
◆講習内容
①実技・講習 キャンプとは(理念)※ディレクター1級と共通科目
②キャンプディレクターの役割とキャンプカウンセリング
③キャンプと社会
④プログラムの安全管理
⑤プログラムのマネジメント(企画、運営、評価、改善) ①~⑤の合計20時間
・レポート課題:お申込み後にお知らせし、講習会当日に提出していただきます。40時間
◆問合せ・申込:申込み・問合せフォームへアクセスし、送信の上、下記振込先へ参加費を締切日までにお振込みください。
◆問合せ:上記フォームからお問合せください。
◆参加費振込先
ゆうちょ銀行 口座記号番号:14400−49969621
加入者名:京都府キャンプ協会
※他の金融機関から入金される場合は、店名:四四八、口座番号:4996962
◆申込〆切:2025年9月10日(水)
◆募集案内