【京都】はじめてのキャンプ~家族でワクワク体験!

はじめてのキャンプ、こんな体験が待ってます!

初めてでも、安心して参加できる理由

イベント概要

📅 日時:2025年7月12日(土)14:00~13日(日)10:00
(※日帰りは20:30まで)

会場:友愛の丘キャンプ場(京都府城陽市寺田南中芝80)
📍 Googleマップで開く   📍 Appleマップで開く

🎯 対象:キャンプ初心者のファミリー(3歳以上)
👨‍👩‍👧‍👦 定員:約6組(30人)

📅 カレンダーに予定を登録する

お申し込み前に、スケジュールの確保をお忘れなく!
以下のリンクから、カレンダーに予定を登録することができます。

📥 カレンダーに追加(iPhone/Mac用 .ics)

※リンクをタップすると、予定追加画面が開きます。iOS/macOS 標準の「カレンダー」アプリのほか、Outlookにも対応しています。予定追加画面にならない場合は、ダウンロードされた.icsファイルを開いてください。

⭐️ Googleカレンダーへの予定追加はこちら

💰 参加費:(1泊・日帰りとも同額)

大人7,000円/中高生4,800円/子ども4,600円
※夕・朝食、体験費、施設使用料含む
※レンタル代駐車場代は別途/キャンセル規定あり

※ご希望により別途下記項目の追加が可能です。

項目 料金 備考
入浴 400円 1人あたり
シャワー 200円 1人あたり
駐車料 1,000円 1台あたり
ドームテント 1,700円 1張(1泊)
寝袋 500円 1個(1泊)
銀マット 100円 1枚(1泊)

キャンセル規定(警報発令時を除き雨天決行)

キャンセル日 キャンセル料
10日前(7/2)~4日前(7/8) 10%
3日前(7/9)~2日前(7/10) 30%
前日(7/11) 50%
当日(7/12の13:30まで) 70%
集合時間以後(7/12 13:30以降) 100%

参加費用シミュレーター

■ 基本参加費

人数を変えると金額が変わります。

項目単価数量金額
大人 @7,000円 (人) 14,000円
中高生 @4,800円 (人) 0円
子ども(3歳以上) @4,600円 (人) 9,200円

■ 追加オプション(希望者のみ)

数量を変えると金額が変わります。

項目単価数量金額
入浴 @400円 (人) 0円
シャワー @200円 (人) 0円
駐車場 @1,000円 (台) 1,000円
ドームテント @1,700円 (張) 1,700円
寝袋 @500円 (個) 2,000円
銀マット @100円 (枚) 400円
合計金額:28,300 円(税込)

詳細は、チラシをダウンロードしてください。

📄 チラシをPDFでダウンロード

はまのかずひこ

 子どもたちとのキャンプにたずさわって45年ぐらいが経ちました。いまは野外活動施設の運営と2才児の野外活動をしながら、仏教の勉強をしています。人生相談はいつでもどうぞ。滋賀県在住の67才です。

みやにしえつこ

 キャンプネームは《どんぐりさん》。どんぐりを拾ってきて3〜4年育て、山へ植える活動をしています。いろんな木がある多様性のある山は、生き物も水も豊かです。どんぐり大好きさんです。

もりしたかつのり

 私は南アルプスの大自然の中で育ち、夏休みには山や川で思いきり遊びながら、自然からたくさんのことを学んできました。そんな経験を活かして、皆さんの《はじめてのキャンプ》が安心で楽しいものになるよう、全力でサポートします。一緒に自然の魅力を感じながら、忘れられない思い出を作りましょう!

なかむらあきとし

 大学生の頃から京都YMCAでリーダー活動を始め、子どもたちや大学生リーダーの育成に30年携わってきました。
《はじめてのキャンプ》のドキドキやワクワクを一緒に楽しみながら、皆さんのこれからのキャンプがより楽しみになるようサポートします!

よくある質問

Q. テントを張ったことがありません…

A. スタッフが一緒に、ご家族で力を合わせて設営できるようにサポートしますのでご安心ください。

Q. 雨が降ったらどうなりますか?

A. 雨のかからないスペースを活用し、安全に実施します。

Q. 子どもだけで参加できますか?

A. いいえ。未成年だけでの参加はできません。必ず大人が一緒に参加してください。

Q. キャンプ場まではどう行けば?

A. 自家用車でアクセス可能。
JR長池駅から徒歩15分、近鉄寺田駅から徒歩40分。JR長池駅にはタクシー乗り場があり、その場合、タクシー料金は片道800円程度です。
※バス路線はありません。